東京の下町、浅草から続く東武伊勢崎線。 下町情緒あふれる和みのエリアで、懐かしさと美しさに包まれて過ごしてみてはいかが?
香ばしい香りに包まれて、熱いお茶といっしょにどうぞ。身も心も大満足です。
問い合わせ 草加市総合政策部産業振興課 TEL 048-922-0151
縁起物としておせちなどに利用される慈姑。ビタミンやミネラルが豊富で、独自な苦みがクセになります。
問い合わせ 越谷市農政課 TEL 048-963-9193
見た目は艶やか、味は逸品の藤うどん。一度は食べてみたいと思わせる一品は、藤うどんののぼりのあるお店で。
問い合わせ 埼玉県麺類業生活衛生同業組合 春日部支部 TEL 048-736-1296
こんなに大きい凧みたことない!?吹き抜けの空間に展示される、高さ15メートルもの大凧は圧巻です。
問い合わせ 大凧会館 TEL 048-748-1555
動物と触れ合える、言わずと知れたアミューズメントスポット。なかなか目にすることのできない、ほたるの鑑賞施設も人気。
問い合わせ 東武動物公園 TEL 0480-93-1200
ひとことで「手打ち」と言っても、味やのど越しは千差万別。造る工程がシンプルだからこそ、奥深い一品。
問い合わせ 加須手打ちうどん会 TEL 0480-61-0842
まさに絶景!6kmにおよぶソメイヨシノの桜並木は、大正時代から人々に春を伝えてきました。
問い合わせ 幸手市商工観光課 TEL 0480-43-1111