

お米パンだからといって、ゴハンのおかずと合うとは限りません。しかし、松伏町のお米パンは野沢菜などがよく合う、おにぎり感覚の新しいパンなのです!
その意外な事実を発見したのは、松伏産のお米の味をよく知るご主人。研究に研究を重ねて作り出した生地は、お米の旨味と栄養をそのまま残しています。焼き上げれば、“ふわっふわっ”としたマシュマロのような食感は、地元の人々からも絶大な支持を得ています。
お米の新しい魅力を引き出した一品として外国のメディアにもとりあげられたというお米パン。もはやその注目度とおいしさ、世界レベルと言えそうです!?




早朝にも売り切れてしまうというパン。焼きたての香りごと味わうもよし、冷めてからのひと味変わった味わいを堪能するもよしの一品。

問い合わせ
松伏町商工会
TEL 048-992-1771
北葛飾郡松伏町田中2-4-8
|
 |


世界的な音楽家であった芥川也寸志氏の指導のもと、建設された施設。細部までこだわった館内は、最新鋭の技術も整備されており、プロの音楽家の方からも圧倒的な支持を得ています。525席もあるホールは、日本初のコンピューターによるデジタル音響設計が導入されています。
所在地/ |
北葛飾郡松伏町ゆめみ野東3-14-6 財団法人 松伏町ふるさと文化財団(松伏町中央公民館内) |
電話/ |
048-992-1001 |
交通/ |
電車:東武伊勢崎線 北越谷駅東口から茨城急行バス エローラ行 中央公民館前下車徒歩1分 |
開館時間/ |
9時〜21時まで※館内清掃日は17時まで |


樹齢100年余りの木々が並ぶ古利根川堤。1.5kmに立ち並ぶ150本もの桜が満開のときには絶景です。桜の花が開く時期は夜間に提灯を点灯。情緒あふれる夜桜の景観にうっとりするはず。アマチュアカメラマンにもひそかに人気のある桜の名所。
電話/ |
048-991-2711(松伏町役場産業振興課) |
交通/ |
電車:東武伊勢崎線 北越谷駅東口から野田市駅行バス 松伏町役場下車徒歩3分 |


|
 |
 |
 |


古利根川の桜並木のそばで生活を営んできた松伏町の人々。静かな農村地域であり、上質な農産品に恵まれてきました。緑があふれ、田畑の広がるのどかな街並みは、松伏町で生活する人々を心から和ませてくれます。安らぎの空間で育まれてきた松伏の食材と、さらにおいしく味わおうと創意工夫をこらしてきた松伏町の人々。素材への愛情と日々の努力は、今も昔も変わりません。
地元の人が惜しみなく愛情を注ぎ育まれた素材は、だからこそ、地元ならではの味わい方があるのでしょう。そんな、新しくも昔ながらの懐かしさを感じる松伏町の味を、ぜひ楽しんでください。

松伏町
町役場所在地
〒343-0192
埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏2424
TEL 048-991-2711


松伏町商工会


総面積 16.22平方キロメートル
総人口 31,096人 |