ごちそう埼玉 TOPに戻る
中央
地区別インデックス 中央 西部 東部 北部 秩父 埼玉ごちそうツアー

























































































































































伊奈町大地が生みだす 良い香り

▼伊奈ワイン「乙女の香り」(梨)「彩の実」(巨峰) | ▼バラのお菓子


町制施行記念公園のバラ園


旬の甘さ香る 季節限定ワイン

伊奈特産の梨や巨峰で作る伊奈町自慢の「伊奈ワイン」をご紹介。

夏の果物、幸水梨を使った「乙女の香り」は、幸水のふくよかな甘みを存分に味わえる逸品。熟成させた巨峰の皮をむいて作った「彩の実」は、爽やかな飲み口のロゼワインです。いずれも発売と同時に予約が殺到し、すぐに売り切れてしまう人気ぶり! 経験豊かな栽培農家の人たちが自信をもって育てた果物をワインでどうぞ。

伊奈ワイン 「乙女の香り」(梨) 「彩の実」(巨峰) 1本に1kgの梨を使用して作る「乙女の香り」は11月発売。値段は1,260円。4月に発売される「彩の実」は1,890円。どちらとも限定発売なのでお早めに。

1本に1kgの梨を使用して作る「乙女の香り」は11月発売。値段は1,260円。4月に発売される「彩の実」は1,890円。どちらとも限定発売なのでお早めに。


問い合わせ
伊奈和飲倶楽部
TEL 048-721-1095(代表)
北足立郡伊奈町大字小室9452(内田屋ストア)

※お酒は20歳から!




「バラ」エティに富んだ 個性豊かな伊奈のおいしいもの

華やかさと良い香りで私たちを惹きつけるバラ。バラは、古くから医学的治療に用いられている花でもあるのです。

その効能は幅広く、美容効果はもちろんのこと、冷え性や頭痛、抑うつ症など人間の体にさまざまな良い働きかけをしてくれます。

町にバラ園が誕生して以来、バラをトレードマークとしてきた伊奈町には、バラにちなんだ名産品がたくさん誕生しています。

まず、ご紹介したいのが「バラのフリアン」。花びらが強い存在感を放つ焼き菓子です。「バラのムース」にもバラの花びらがちりばめられ、見ているだけで優雅な気分になれます。その他、ローズヒップジャムなど、伊奈ならではのおいしいものがいっぱいです。

ひと口食べれば、ほんのりとバラの香りが…。いずれも甘さ控えめのエレガントな味わいです。


平成13年(2001年)5月に誕生した特産品「バラまんじゅう」。伊奈の名物として定着している田舎まんじゅうです。 伊奈には、バラのお菓子以外にもたくさんの特産品があります。左から、洋梨・オレンジのマドレーヌ、備前太鼓、伊奈栗、小室の里、伊奈のかおり、胡麻のムース。 バラの見頃は5月と10月の年2回。5月には「バラまつり」が開催されます。
バラのお菓子


バラのフリアン(焼き菓子)、バラのムース、ローズヒップジャム、バラまんじゅうなど、バラを使った名産品の他に、洋梨やオレンジを使ったお菓子も。


問い合わせ
伊奈町観光協会
TEL 048-724-1055
北足立郡伊奈町大字小室9454-1

▲上に戻る

見る 伊奈町制施行記念公園/バラ園

150種4,000株以上のバラがある伊奈町のバラ園。毎年5月の開花時期には「バラまつり」が開催されます。


所在地/ 北足立郡伊奈町大字小針内宿732-1
電話/ 048-721-2111(伊奈町役場都市計画課)
交通/ 電車:埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) 内宿駅下車徒歩10分。

5〜6月の見頃の時期は入園料200円(18歳以下は無料)。10月の見頃の時期は誰でも無料で入園することができます。
開園時間は9時〜18時(入場は17時30分まで)


見る 伊奈氏屋敷跡

伊奈備前守忠次の屋敷跡。城郭全体が近世初期の城郭遺構として、県指定の史跡となっています。現在でも屋敷跡には、当時をしのばせる土塁、堀、道路などが現存しており、表門、裏門、蔵屋敷、陣屋などの名称も伝承として残っています。その他、写真左に見える障子堀も見つかっています。


所在地/ 北足立郡伊奈町大字小室字丸ノ内
電話/ 048-721-2111(伊奈町役場教育委員会)
交通/ 電車:埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) 丸山駅下車すぐ

お散歩マップ
▲上に戻る
伊奈町:地図

江戸時代、徳川家康に仕えた伊奈備前守忠次にあやかって、その名が付けられた伊奈町。その忠次公の屋敷跡が今でも残るこの町は、洪積層からなる肥沃な平坦地です。かつては、米や麦中心の純農村地帯でしたが、今は都市化の波とともに人口が急増。新しいまちづくりが進められるにつれ、落葉果樹類の栽培が盛んになってきました。特に、梨やぶどうは県の主産地として名声を博しています。

また、「バラ園」は、町のシンボル的存在として定着し、毎年多くの人でにぎわいを見せます。

「果物とバラの町」、そんな伊奈町が育む大地からは、今にも芳しい香りがしてきそうです。


伊奈町
町役場所在地
〒362-8517
埼玉県北足立郡伊奈町大字小室9493
TEL 048-721-2111


http://www.town.
saitama-ina.lg.jp

伊奈町商工会


http://homepage3.
nifty.com/inamachi

 

総面積 14.80平方キロメートル
総人口 36,992人


COPYRIGHT SAITAMA MUNICIPAL DEVELOPMENT CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED. 財団法人 埼玉県市町村振興協会