

華やかさと良い香りで私たちを惹きつけるバラ。バラは、古くから医学的治療に用いられている花でもあるのです。
その効能は幅広く、美容効果はもちろんのこと、冷え性や頭痛、抑うつ症など人間の体にさまざまな良い働きかけをしてくれます。
町にバラ園が誕生して以来、バラをトレードマークとしてきた伊奈町には、バラにちなんだ名産品がたくさん誕生しています。
まず、ご紹介したいのが「バラのフリアン」。花びらが強い存在感を放つ焼き菓子です。「バラのムース」にもバラの花びらがちりばめられ、見ているだけで優雅な気分になれます。その他、ローズヒップジャムなど、伊奈ならではのおいしいものがいっぱいです。
ひと口食べれば、ほんのりとバラの香りが…。いずれも甘さ控えめのエレガントな味わいです。




バラのフリアン(焼き菓子)、バラのムース、ローズヒップジャム、バラまんじゅうなど、バラを使った名産品の他に、洋梨やオレンジを使ったお菓子も。

問い合わせ
伊奈町観光協会
TEL 048-724-1055
北足立郡伊奈町大字小室9454-1
|


150種4,000株以上のバラがある伊奈町のバラ園。毎年5月の開花時期には「バラまつり」が開催されます。
所在地/ |
北足立郡伊奈町大字小針内宿732-1 |
電話/ |
048-721-2111(伊奈町役場都市計画課) |
交通/ |
電車:埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) 内宿駅下車徒歩10分。 |
5〜6月の見頃の時期は入園料200円(18歳以下は無料)。10月の見頃の時期は誰でも無料で入園することができます。 開園時間は9時〜18時(入場は17時30分まで)


伊奈備前守忠次の屋敷跡。城郭全体が近世初期の城郭遺構として、県指定の史跡となっています。現在でも屋敷跡には、当時をしのばせる土塁、堀、道路などが現存しており、表門、裏門、蔵屋敷、陣屋などの名称も伝承として残っています。その他、写真左に見える障子堀も見つかっています。
所在地/ |
北足立郡伊奈町大字小室字丸ノ内 |
電話/ |
048-721-2111(伊奈町役場教育委員会) |
交通/ |
電車:埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) 丸山駅下車すぐ |


|
 |
 |
 |


江戸時代、徳川家康に仕えた伊奈備前守忠次にあやかって、その名が付けられた伊奈町。その忠次公の屋敷跡が今でも残るこの町は、洪積層からなる肥沃な平坦地です。かつては、米や麦中心の純農村地帯でしたが、今は都市化の波とともに人口が急増。新しいまちづくりが進められるにつれ、落葉果樹類の栽培が盛んになってきました。特に、梨やぶどうは県の主産地として名声を博しています。
また、「バラ園」は、町のシンボル的存在として定着し、毎年多くの人でにぎわいを見せます。
「果物とバラの町」、そんな伊奈町が育む大地からは、今にも芳しい香りがしてきそうです。

伊奈町
町役場所在地
〒362-8517
埼玉県北足立郡伊奈町大字小室9493
TEL 048-721-2111


伊奈町商工会


総面積 14.80平方キロメートル
総人口 36,992人 |