
ふっくら焼きあがったカステラに、素材の味が生きた芋菓子に、ブランデーとゆずの味が絶妙にマッチしたしっとりケーキ…。ただもう見ているだけで目移りしてしまいそうな色とりどりのお菓子が勢揃いです。
緑茶に合いそうな和菓子から、アフタヌーンティーに添えたい洋菓子、そして、せんべいにアイスまで…。上尾には自慢のおいしいおやつがいっぱい。
市のマスコット“アッピーくん”を型押ししたサブレや、江戸時代から上尾の民家に1本は木があったと言われる“ゆず”を使ったお菓子など、とにかく種類豊富! さあ、あなたはどれから食べますか?




写真左上から順に「大一品」、「妹小町」、「むかしかたぎ」、「上尾さぶれ」、「ゆず最中」、「Ein」、「アッピーくんサブレ」、「上尾の郷」、「こだわりアイス」、「石川煎餅」。

問い合わせ
上尾市役所商工課
TEL 048-777-4441
上尾市谷津2-1-50上尾市プラザ22内 
|


上平公園は、平成10年(1998年)5月1日に市制施行40周年を記念して開園した総合公園。「スポーツを通じた文化づくり」をテーマにつくられた公園で、市民のスポーツ・レクリエーション活動の場として大いに活用されています。テニスコートや約5,500人収容できる野球場などスポーツ施設も充実しています。
所在地/ |
上尾市大字菅谷16 |
電話/ |
048-776-8986(財団法人上尾市地域振興公社) |
交通/ |
JR高崎線 上尾駅東口から市内循環バス“ぐるっとくん”の上平循環または原市循環 上平公園南口下車徒歩1分 |


「水と緑の調和」をテーマとしてつくられた上尾丸山公園は、昭和53年(1978年)に開園しました。公園内には桜やつつじ、あじさい、花菖蒲が植栽されており、四季折々にさまざまな花が咲き乱れます。そのほか小動物コーナー、児童遊園地、アスレチック、バーベキュー場なども整備されており家族全員で楽しめます。
所在地/ |
上尾市大字平方3326 |
電話/ |
048-781-0163(上尾丸山公園管理事務所) |
交通/ |
電車:JR高崎線 上尾駅西口から東武バス西上尾第2団地行終点下車徒歩20分 西上尾車庫行き終点下車徒歩15分 市内循環バス“ぐるっとくん”の平方循環 丸山公園南口または自然学習館下車 |


|
 |
 |
 |


「“あ”なたに“げ”んきを“お”くるまち」というスローガンを掲げている上尾市。そのスローガンを証明するかのような祭りが上尾市では行われています。それは昔から伝わる「どろいんきょ」という奇祭。御輿に水をかけたり、地面で転がしたり…、とにかく人も御輿もどろんこになるという豪快なものです。御輿をかつぐ男たちの勇ましさ、勢いよく飛び散る泥。それらが発する熱気は人を自然と元気にさせてくれます。祭りから元気をもらいに、そして街には“おいしいもの”を探しに…。そんな目的で上尾に足をのばしてみるのはいかがですか。

上尾市
市役所所在地
〒362-8501
埼玉県上尾市本町3-1-1
TEL 048-775-5111


上尾商工会議所


総面積 45.55平方キロメートル
総人口 220,929人 |